ウォーキングダイアリー

  • 5月20日(金)佐藤惣之助詩碑移設完了記念式典に参加する新着

    (事務所記) 飯塚先生はそのころ入退院を繰り返していましたが、5月20日の惣之助の記念式典には参加をしたいと強く願われ、担当医から許可が出たときは嬉しそうでした。 当日は息子さんが同行され、体調はおもわしくありませんでし […]
  • 3月9日(水)<伝十郎桃、佐藤惣之助詩碑移設、抗がん剤治療に伴う装身具助成について、体内病院について質問する>

    川崎市議会予算審査特別委員会の質問にたち、「伝十郎桃について、佐藤惣之助詩碑移設について、抗がん剤治療に伴う装身具助成について、体内病院の進捗について」質問しました。 詳しくは後日議会報告のページにのせます。
  • 11月27日(土)ねんりんピックリハーサル大会の始球式 ピッチャー登板

    ねんりんピックリハーサル大会(軟式野球)で始球式のピッチャーをつとめました。来年ねんりんピックが神奈川県で開催され、大師球場と等々力球場が会場となります。今日はリハーサル大会が大師球場で行われました。懸案だったバックネッ […]
  • 11月7日(日)<東扇島東公園「かわさきの浜」で清掃奉仕活動>

    川崎田島ライオンズクラブは[330-B地区の統一奉仕デー]の一環として東扇島東公園人工海浜「かわさきの浜」で清掃奉仕活動を20名で行いました。 この日会場はビーチバレーの大会が行われており、かなり清掃も行き届いていました […]
  • 9月18日(土)<川崎青年会議所創立70周年記念式典に出席>

    一般社団法人川崎青年会議所創立70周年記念式典が開催された。長年川崎市子ども相撲大会を後援していただいている関係で、川崎市相撲連盟会長として出席した。 かねがねこの組織は子どもの育成という点では青年会議所全国共通の課題と […]
  • 9月18日(土)<桜川少年野球連盟40年の歴史にピリオド>

    川崎区少年野球連盟に合流 40年の歴史を持つ桜川少年野球連盟が解散し、大師少年野球連盟、川崎中央地区少年野球連盟と合併し、川崎区野球連盟が誕生。 これまでスポンサークラブとして物心両面で支えていただいた御礼に、感謝の盾が […]
  • 9月12日(日)<那覇市からの便り 佐藤惣之助詩碑が首里城下に移設>

    那覇市からうれしい便りが届いた。 首里城公園から移設されていた佐藤惣之助詩碑が元の首里城下の一角に戻ったとのこと。 長年移転を進める運動にとり組んでこられた山川宗徹さんからの便りである。写真も添えられている。 念願が実現 […]
  • 9月1日<第65回川崎市こども相撲大会が「スポーツ川崎」

    川崎市スポーツ協会が発行する「スポーツかわさき」2021年№112に第65回川崎市こども相撲大会が特集され表紙と見開き2ページを飾った。 昨年中止となり、今年も開催が危ぶまれたが、主催・主管者が協議して安全対策に努めると […]
  • 8月26日<「川崎市子供を虐待から守る条例」に基づく年次報告>

    本日川崎市子ども未来局より「川崎市子供虐待から守る条例」に基づく年次報告が市議会に対して行われた。 10年前本条例は議員提案によりつくられた。 本条例が施行された後にも虐待事件は後を絶たず、6年前に発生した中1男子生徒暴 […]
  • 7月29日(木)<環境委員会 資源物持ち去りへの対応について審議>

    市議会環境委員会で「廃棄物の処理及び再生利用に関する」条例の改正に関する陳情の審査が行われた。 陳情者である水曜パトロールの会から、川崎市が提案を予定している「廃棄物の処理及び再生利用に関する」条例改正にあたって、6項目 […]
© 2018 飯塚正良ホットライン