9月3日(月)<第3回市議会定例会始まる>

午前10時から第3回市議会定例会が始まりました。冒頭、福田市長は約20分に亘って施政方針を述べました。
特徴的には財政問題にふれ、今年も3年連続で不交付団体になったことについて、財政需要が地方財政上適切に反映されていないと政府批判。
重点的なテーマとして9月1日行われた第39回9都県市防災合同訓練の幹事都市として川崎区東扇島で機関140、8000人が市民参加型の体験訓練を展開したと胸を張ります。
戦略的シティプロモーションとして、姉妹都市提携30周年を記念し、7月にオーストラリアウーロンゴン市を訪問しました。ウーロンゴン市は28%が移民で構成された都市で、多文化に関する知見、知識を有する専門機関と意見交換を行ない、文化的多様性を活かしたまちづくりを学んできたと述べました。
この辺り、ぜひ代表質問で展開してもらいたいと思います。代表質問は9月13日(木)午前10時から堀添議員が行ないます。インターネット中継でも見れます。乞うご期待!

© 2018 飯塚正良ホットライン