9月18日(火)<川崎区保護司会と富士見中生徒指導担当との話し合いに参加>

 午後4時から富士見中校長室で川崎区保護司会中央支部と富士見中生徒指導担当者との話し合いが開催され、参加しました。ここ3年来、毎月第1月曜日には、校門前の「さわやか声掛け運動」に保護司会も参加しており、先生たちとも面識があります。保護司の中には青少年指導員も兼任しており、富士見中の生担の先生と一緒に月1回のパトロールをしている人もいますので、富士見中の生徒の実情がどうなっているかもよくわかっているといいます。現状は落ち着いているようです。ただ、保護司の中から、最近富士見公園にきらきらと電飾した大型バイクに乗った暴走族らしき集団が集まるようになっているという指摘がありました。生担の安藤先生から、十分に注意したいとの発言があり、有意義な情報交換は終わりました。

 

© 2018 飯塚正良ホットライン