10月14日(日)<飯塚正良と行くバスの旅>
―国技館・江戸博物館・築地場外―
恒例の飯塚正良後援会主催のバス旅行が行われました。国技館ー東京江戸博物館ー築地場外をめぐる旅でした。朝2時に、大雨の音で目が覚めました。いよいよこれで、”晴れ男“の称号は返上かと思われましたが、出発時刻には、雨もやみ、時折太陽が顔を出しました。バス4台で出発、国技館に到着、川崎市相撲連盟天川理事長、岸副理事長の出迎えを受け、館内を案内してもらいました。土俵では、全国少年相撲大会が開催されており、川崎市代表の応援もすることができました。ラッキーだったのは、館内にある“相撲博物館”では、双葉山展が開催されており、小学校の通知表では、全部優でした。
食事も美味しくいただき、築地場外に向かいました。豊洲市場に移転直後とあって、人通りは減っています。しかし、テリー伊藤の玉子焼屋”丸武“は、長い行列ができていました。皆さんいっぱい買い物をして、楽しんで帰路につきました。来年は31回を迎えます。いいところがあったら教えて下さい!

両国国技館