10月27日(土)<藤嶋昭先生の講演「感動の科学技術」を聞く>

10月27日(土)<藤嶋昭先生の講演「感動の科学技術」を聞く>

川崎市名誉市民、藤嶋昭先生の三度目の講演を聞きました。1度目は川崎市コンベンションホールこけら落とし、2度目は横浜ロイヤルパークホテル、そして今回。「感動の科学技術」と題して約1時間、藤嶋先生の熱弁が続きました。先生が発見した水と酸化チタンの結合による光触媒は、今日いろいろな場面に使用可能となりました。ビルの壁面の清掃から始まって、世界遺産のインド、タージマハルの大理石のカビ防止対策まで広がっています。今年実用化されるのは、マラリアの発生原因である蚊の殺虫機をアース製薬と提携開発しているそうです。落ちは、蚊の数え方は、12頭と数えることにびっくりしてお開きとなりました。

 

 

 

© 2018 飯塚正良ホットライン