11月10日(土)<法田寺御会式に参加>
中原区上平間にある日蓮宗法田寺で行われた“お会式”に参列しました。日蓮上人の命日に地域を挙げて行われる法会です。檀家さんがテントを張って模擬店を出し、お稚児たちが、きれいな衣装に身をまとって万灯とともに練り歩きます。ただ川崎市内でも、お会式フェスティバルを行っている寺は数少ないとのことです。岸顯宗住職とは、川崎市相撲連盟つながりで、ご案内をいただき出席しました。大変な盛り上がりで、住職の人柄がなせることと拝察しました。檀家総代のお一人秋元さんには、市役所時代にお世話になったこともあり、旧交を温めさせていただきました。次の席があり、会場を後にしましたが、大島に戻ると大雨。万灯は濡れなかったか心配です。