11月18日(日)<桜本商店街恒例の“日本の祭り”が盛大に開催される><“燈友会”創立40周年祝賀会に出席>

?桜本商店街主催の恒例の“日本のまつり”が行われました。田島地区商店街連合会の橋本幾男会長も、激励に駆けつけ、この賑わいを売り上げにと檄を飛ばします。エルロードの入り口付近では、地元大島3丁目の市川さんが指導する太鼓集団が元気に開幕を祝う太鼓演奏を行います。この日、特設ステージでは、ブラックシーサーが終日演奏を続けました。フィナーレは、韓国芸能サムルノリと櫻貳会と桜友会の連合渡御でお開きとなりました。

 

????? ? ??

日本のまつりの次に、創立40周年を迎えた大島を中心とする神輿同好会“燈友会”の祝賀会に出席しました。参〇会の荻沼会長、中島八幡神社の白鳥総代をはじめ、大勢の神輿の仲間たちや“燈友会”の会員と家族が40周年を祝いました。今年は、多くの神輿の会が創立して40年を迎えます。会場の外には、歴代の発被が飾られ、汗の染み込んだ歴史が忍ばれました。

 

© 2018 飯塚正良ホットライン