11月23日(金)<川崎市名誉市民賞贈呈式が市議会議場で行われる><桜川少年野球連盟閉会式>
川崎市名誉市民章贈呈式が川崎市議会議場で行われました。藤島昭先生ご夫妻が入場すると大歓声が上がりました。出前授業を受けている玉川小の林君、福田さんから記念品の贈呈が行われました。藤島昭先生のいい所は、必ず相槌を打ちながら、児童の話を聞く点。そして、受章の謝辞、記念講演。5回目となりますが、いつも新鮮。蚊の数え方はなかったが、青い空、白い雲これは、はずせません。式典が終わって先生と懇談。友風快進撃だね!と言われ、恐縮しました。
??
桜川少年野球連盟最終戦.閉会式が午後3時すぎから行われました。夕日も沈みかけておリ、早めに進行しました。私からは、37年間会長としてその任にあたった山口会長にねぎらいの言葉を捧げました。そして、今日君たちの先輩友風勇太関が十両で10勝3敗、優勝候補の一角として健闘しています。応援してほしいと挨拶。この後、今年度卒業する六年生全員に敢闘賞の賞状とメダルが贈られました。グランドでは遅くまで記念写真で盛り上がっていました。おそらく夕餉のひととき、六年間を振り返って両親から犒いを受けていることでしょう!
?