11月17日(火)<川崎ロータリークラブ創立70周年国際奉仕事業 「カンボジア王国への消防車・清掃車寄贈式」>

 

午後4時から稲毛神社神楽殿前で川崎ロータリークラブ創立70周年国際奉仕事業「カンボジア王国への消防車・清掃車寄贈式」が開催された。
来賓としてカンボジア王国ウン ラチャナ大使・福田紀彦川崎市長が出席し、カンボジア王国への消防車・清掃車寄贈を祝った。
消防車を提供していただいた日迫消防局長、同じく清掃車を提供された斉藤環境局長も同席し門出を祝った。
このあと2台は川崎港から運搬され。来春にはカンボジアに到着する予定。
川崎ロータリークラブはこれまでに3度スリランカを始め、清掃車・救急車を寄贈している。
市川洋治川崎ロータリークラブ会長はコロナ感染が落ち着いたらカンボジアを訪問し、2台の作業車が、どのように働いているかこの目で見たいと言っている。

© 2018 飯塚正良ホットライン