-
8月31日(金)<ドキュメンタリー映画「陸軍前橋飛行場」上映会に出席>
愚兄飯塚俊男映画監督が制作監督したドキュメンタリー映画「陸軍前橋飛行場ー私たちの村も戦場だった」の上映会が日比谷図書館で開催されました。すでに、前橋では上映会が開かれており、ロングラン公演となっており、4千人が足を運んで […]
-
8月30日(木)<友風勇太君を励ます会が行われた>
川崎出身の大相撲幕下友風勇太君を励ます会が開かれました。齋藤文夫川崎観光協会会長、山田長満川崎商工会議所会頭など各界の代表、小、中、高の恩師も駆けつけていただき、盛り上がりました。先日発表された新番付では、西4枚目。9月 […]
-
8月27日(月)<商工会議所で打合せ。リハーサルを行なう>
午後1時半から川崎商工会議所で9月6日行われる私の“ともに生きるまちをめざして 飯塚正良と語る会”の打合せとリハーサルが行われました。 会議所の担当者宮本雅也さんも立ち合い、リハーサルの感想をいただきました。スライドショ […]
-
8月26日(日)<桜本商店街朝市 恒例の朝の街頭演説>
午前8時15分より桜本商店街の朝市に参加する買物客、商店主をめがけて朝の街頭演説を行ないました。 買い物客はめっきり減りましたが、おむすび屋さんの堀内さん、ワキタ洋品店の脇田さんが店から出て私の演説を聞いてくれました。 […]
-
8月25日(土)<中野会(旧清掃局OB会)に出席する。最年長芹沢知保さん92才>
私が川崎市清掃局で働いていた頃の大先輩で今存命なら90才になる故中野勇治さんが呼びかけて2ヶ月に一ぺん知人・友人の安否確認や近況などを交換し、カラオケに興じるという“中野会”が開催されました。 残念ながら夏祭りなどと重な […]
-
8月24日(金)<道路・公園に面する塀 民間危険箇所、市が助成
8月24日午前10時より開会した川崎市議会まちづくり委員会で綿貫まちづくり局長は、道路・公園に面する塀で危険と指摘されている箇所について助成制度を本年11月より開始することを明らかにしました。 対象は、不特定の者が通行す […]
-
8月23日(木)<中川部屋訪問>
幸区南加瀬にある中川部屋で、チャンコ会が行われました。近藤元市会議員が会長をつとめる日本刀の鑑賞会のメンバーが中心となり、中川部屋訪問となりました。 力士は半分が巡業に参加のため、南加瀬中ー向の岡工出身の義春日君ら4名の […]
-
8月22日(水)<政令指定都市政策協議会2日目、札幌市円山動物園を視察>
全国政令指定都市政策協議会二日目、札幌市円山動物園を視察しました。入場人員年間80万人、有料人員40万人。市直営で頑張っています。至る所に努力の跡が見え、これからの公立動物園のあり方を指し示していると思います。 札幌市と […]
-
8月21日(火)<第14回政令指定都市政策協議会に参加>
第14回政令指定都市政策協議会が札幌市のホテルニューオータニインで開催された。民進党の解散を受け、政党は立憲民主党と国民民主党に分かれたけれど引き続き、政令指定都市政策協議会は政令市の市議会議員による地方分権を目指す運動 […]
-
8月20日(月)<足立公司さんの古希祝盛上がる>
サンピアン川崎の前館長足立公司さんの古希の祝いが開催されました。足立さんは長い間、法政大学落語研究会の事務局長をつとめただけあって、人脈も幅広く、古希を祝いました。法政大学落研出身の噺家は、本席のトリをつとめた初音屋左京 […]