-
1月31日(木)<友風勇太関に母校から化粧まわし贈られる>
友風関に母校向の岡工高より化粧まわしを贈られました。贈呈式には全校生徒700人が出席し、向工の校章が刺繍された化粧まわしに、これからの友風関の健闘を祈りました。贈呈計画は、新十両になった10月頃より、相撲部や教員を中心に […]
-
1月30日(水)<入江崎水処理センター西系水処理施設完成式典に出席>
入江崎水処理センター西系水処理施設が完成し、祝賀会が開催されました。県内では、もっとも早く、昭和36年に運転を開始した同施設も老朽化に伴い、平成15年から再構築に取り組み、15年かけて完成しました。関係者にとって感慨深い […]
-
1月27日(日)<友風勇太関、春場所入幕確定>
友風勇太関が大相撲初場所で、10勝5敗の2場所連続2桁の好成績を上げ、春場所入幕を確定的にしました。十両在位2場所での入幕は、同部屋の先輩力士嘉風関の3場所を上回り、友風関の強さを示しています。2月3日の節分には、若宮 […]
-
1月24日(木)<川崎市獣医師会賀詞交換会 竹原秀行会長 夢の話>
川崎市獣医師会の賀詞交換会に参加しました。竹原秀行会長の挨拶はユニークで、ご自宅で飼っている犬からの手紙を代読しました。犬の医療、介護、保険が議論になって久しい。もう一歩前に進めて、犬にとってバリアフリーを実現してもらい […]
-
1月24日(木)<友風関勝越しへ、あと1勝>
友風後援会が募集した友風応援ツアーに、50名を越す応援団が集まりました。岸応援団長の号令一下、お揃いの友風応援タオルをかざして、大声で「ともかぜ!」とコール。おそらく友風関に届いたのでしょう。重い臥牙丸を転がしていました […]
-
1月24日(木)<友風関応援団,揃いのタオルで応援!臥牙丸をものともせず>
岸友風応援団長の号令一下50名を越す応援団が集まり、お揃いの友風応援タオルをかざして、大声で「ともかぜ!」とコール。おそらく友風関に届いたのでしょう。重い臥牙丸を転がしていました。残すところ3日です。この勢いでいきましょ […]
-
1月17日(木)<市議会総務委員会 iCONM「ナノ医療イノベーションセンター」視察>
市議会総務委員会は所管事務の調査として、ⅰCONM「ナノ医療イノベーションセンター」の行政視察を行いました。 片岡一則「ⅰCONMナノ医療イノベーションセンター長、同センターの事業主体である三浦淳産業振興財団理事長をはじ […]
-
1月15日(火)<安達成功さんの喜寿を祝う会盛大に>
国際ライオンズクラブ330B地区の前ガバナー安達成功さんの喜寿を祝う会に参加しました。ライオンズクラブのメンバーを中心に80名を超す方々が、安達さんの喜寿を祝いました。安達さんのアイデアと行動力には敬服している私から、祝 […]
-
1月14日(月)<平成最後の川崎市成人の日を祝うつどいがとどろきアリーナで開催される>
平成最後の川崎市成人の日を祝うつどいがとどろきアリーナで開催されました。七年ほど前に、演壇が占拠され、以来入場が参加名簿順に管理されるようになり、一時の賑やかさはなくなりましたが、元気な一団はアリーナの外で集会をやってい […]
-
1月13日(日)<川崎市民謡協会新年会に出席>
川崎市民謡協会新年会に出席しました。昨年秋の大会から、会長を拝命したばかりで、右も左も分かりません。理事長の命を受けて、あっちへいったり、こっちへいったり、民謡,民舞の愛好家の皆さんの 手足となって頑張りたいと思います。 […]