-
2月27日(水)<京急大師線立体化完成記念式典 産業道路駅地下ホームで挙行>
産業道路連続立体化完成式典が地下ホーム上に造られた仮設会場で行われました。都市計画決定から25年、事業延長2、4km、事業費約1、426億円、除却踏切数10箇所。鉄道整備は、時間とお金がかかるという証明です。さらに、都市 […]
-
2月26日(火)<友風勇太関東13枚目に>
25日、大相撲新番付が発表されました。友風勇太関は、東13枚目に昇進、兄弟子嘉風関は、西12枚目と肩を並べることになりました。翌日の神奈川新聞は1面、3面、スポーツ面と友風関昇進の記事で埋まっていました。友風関は三役を目 […]
-
2月25日(月)<川崎市議会本会議 代表質問 自民党坂本議員登壇>
今日から市議会は代表質問が始まった。自民党は本来山崎団長が行なうところ、今期限りで勇退する坂本議員が登壇しました。 この日、坂本夫人も傍聴にかけつけ、傍聴席に陣取る。後援会の皆さんが最後の質問に耳を傾けていました。 坂本 […]
-
2月24日(日)<沖縄県民投票、辺野古埋立て反対票が1/4超える>
―政府・米軍は民意を聴け― 米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について県民投票が行われました。即日開票の結果、辺野古埋立に反対が全投票の過半数となり、県民の1/4を超す「反対」となりました。 今後玉城デニー知事は安倍首相 […]
-
2月21日(木)<飯塚まさよしを励ます新春のつどい開催>
?飯塚まさよしを励ます新春のつどい”が盛大に開催されました。天候にも恵まれて、五百人を越す参加者に祝っていただきました。城島光力前財務大臣から、祝辞の中で、島根県益田市の副市長から修学旅行の受け入れを飯塚議員にサポートし […]
-
2月18日(月)<慶應大ⅰPS脊髄治療を厚労省了承>
厚生労働省の専門部会は慶応大医学部岡野英之教授らのⅰPS細胞を使って脊髄損傷の患者を治療する臨床研究計画実施を了承しました。 今後、秋には患者を募って治験を行ない、その結果を判断するとしています。 岡野教授は研究開始して […]
-
2月17日(日)<JR川崎駅北口改札開設1周年>
JR川崎駅北口改札開設1周年記念イベントが賑やかに行われました。川崎工科高校の生徒製作のミニ南武線電車に家族連れが乗り込んで、北口自由通路を走りました。4階のテラスには、模型の電車や蒸気機関車が走っています。このイベント […]
-
2月15日(金)<友風勇太関、昨年川崎アゼリアトークショーでの入幕の約束を果たす>
川崎生まれの関取友風勇太関が川崎に帰ってきました。4月12日に行われる大相撲川崎場所のキャンペーンとして、終日川崎市内を駆け回りました。 川崎パレールの中に入っているアロハ保育園、レーモンド保育園、大島アロハ保育園の園児 […]
-
2月12日(火)<市議会第1回定例会始まる>
午前10時川崎市議会第1回定例会が始まりました。福田市長から施政方針について約50分にわたって演説がありました。この後各局長から議案説明がありました。 今回の定例会は、平成31年度予算案の審議が中心となります。概況的に言 […]
-
2月9日(土)<桜本1丁目もちつき大会~なんてん月例行動~桜本少年野球連盟研修会に出席>
午前10時桜川公園に到着しました。すでに恒例のもちつき大会は始まっていて、桜本少年野球部の選手たちはつき終わって餅を食べています。 私もしっかりつかせていただきました。 主催者の山口町会長は昨年秋会長に就任したばかりです […]