ウォーキングダイアリー 2019年8月

  • 8月21日(水)<並木隆さんを偲ぶ会に参加>

    並木隆さんが亡くなって1年が経ちました。並木隆さんは市役所の先輩でもあり、田島養護学校いなほの会の初代会長でもありました。そして障がい者の親亡き後、成年後見制度の確立を目指した“かわさき障がい者権利擁護センター“の設立に […]
  • 8月20日(火)<大師少年球場外野フェンス拡張で協議>

    大師少年球場で、外野フェンスを越えるホームランボールが隣接する民家に飛び込んでガラスや屋根を壊す被害が出ていることを受けて、川崎市建設緑政局、川崎区役所道路公園センター、利用者の代表である川崎区少年野球連盟が現場立ち会い […]
  • 8月4日(日)<福島県三春町より中町若連太鼓保存会来る>

    8月4日(日)<福島県三春町より中町若連太鼓保存会来る> 午前零時福島県三春町を出発した総勢18名の中町若連太鼓保存会一行が大島八幡神社例大祭に到着する。 浜町2丁目第一屋洋品店で着替えてから、浜町2丁目町内会館で、街か […]
  • 7月31日(水)<張徳天富川市長へ サッカー少年派遣延期中止を要請>

    7月26日富川市より川崎市に、この夏予定されていたサッカー少年チームの派遣が延期となったことが伝えられた。 これに対して「川崎・富川市民交流会」は3名の共同代表連名で延期中止を本日付で申し入れた。 26日のウォーキングダ […]
© 2018 飯塚正良ホットライン