ウォーキングダイアリー 2020年5月

  • 5月25日(月)<緊急事態宣言解除 新型コロナウィルスとどう向き合うか>

    本日政府は緊急事態宣言を、残っていた神奈川県など1都1道3県に対して解除を発表した。 川崎市の感染者発生表を見ると確かに5月に入ってから8日の8件のみが突出し,あとは0件~3件で推移しほぼ終息段階といってよいのではないか […]
  • 5月21日(木)<黒川検事総長辞職に思う>

    黒川検事長が辞職を表明した。今月上旬知り合いの新聞記者とかけマージャンを行った疑いがあるという週刊文春の記事が原因である。 何をかいわんや!5月1日・13日と言えば国をあげて不要不急の外出を避け、ステイホームの最中だった […]
  • 5月20日(水)<衆参合同予算委員会質疑 慶応大竹森教授意見陳述に感銘>

    先に新型コロナウィルス対策政府諮問委員に就任した慶応大竹森教授が、衆参合同予算委員会に出席し意見陳述を行った。テレビ中継を聴いていて、聞きほれてしまった。竹森教授の経歴をウィキペディアで見ると現在64歳、慶應義塾大経済学 […]
  • 5月15日(金)<令和2年度第2回臨時会 補正予算に対する附帯決議採択し閉会>

    13日の臨時会本会議と終了後の総務委員会では「事業者はプレミアム付商品券までは待てない」「真水の川崎市の独自事業で支援策を」といった意見が相次いだ。 残念ながら休業中の事業者の声が川崎市に届いていないということである。そ […]
  • 5月13日(水)<令和2年度第2回市議会臨時会始まる>

    本日から第2回市議会臨時会が始まった。新型コロナウィルス感染拡大による休業要請を受け、市内商店街の中には倒産廃業といった危機的状況を迎えている。 川崎市はこうした状況を前にして、令和2年度会計補正予算案を提案した。 総額 […]
© 2018 飯塚正良ホットライン