ウォーキングダイアリー 2020年7月

  • 7月29日(水)<藤崎小上野校長より伝十郎桃の便り>

    昨日、事務所に藤崎小上野校長より電話があり、伝十郎桃が熟しているので児童たちに摘果してもらい皆で味わったが、大変おいしかったとのこと。 早速本日、向小、藤崎小を訪問して今年の収穫状況について話を聞いてきた。   […]
  • 7月28日(火)<福田市長「惣之助展」視察>

    6月28日市議会定例会閉会直後、福田市長がお礼の挨拶に各会派控室を回られた。その際市長から惣之助展を見学したい旨のお話が私にあった。先週向坂市民文化局長から市長の惣之助展見学の日程が7月28日になったとの連絡があり、川崎 […]
  • 7月21日(火)<川崎市・市議会・川崎沖縄県人会 首里城復興義援金を那覇市城間市長に贈呈>

    7月21日那覇市役所で、川崎市・市議会・川崎沖縄県人会3者連名による募金箱及び街頭基金により集まった募金2,300,300円を、比嘉孝川崎沖縄県人会会長から城間文子那覇市長にお渡ししました。 城間市長は「首里城復興に向け […]
  • 7月10日(金)<かわさき子ども貧困問題研究会に参加>

     ダイバーシティが生み出す物-個性が輝く職場づくりを通じて- 先日、川崎市議会みらい会派控室に安藤肇弁護士と川崎若者就労自立支援センターブリュッケセンター長青池昌道さんが訪れ、今日の講演会の出席を依頼された。すでにZoo […]
  • 7月10日(金)<昭和電工で伝十郎桃の収穫を祝う>

    午前10時から川崎区扇町の昭和電工川崎事業所で、2年前に苗木で植樹された伝十郎桃の収穫を祝った。 これまでの伝十郎桃と昭和電工川崎事業所との関わりについてふれておく。 平成25年(2013年)台木の花桃に伝十郎桃の穂木を […]
  • 7月7日(火)<喜屋武監督ラジオ出演 惣之助を大いに語る>

    喜屋武靖映画監督より、メールをいただく。本日6時30分よりラジオ出演することになった。聴いてもらいたいという。 FMかわさきはなかなか川崎では難聴局である。ホームページを見るとインターネットも受信可能とあるのでそちらで聴 […]
  • 7月3日(金)<予算要望 業界団体ヒアリング 商工会議所から厳しい要望>

    6月29日から令和3年度川崎市予算編成に対する業界団体とみらい市議団とのヒアリングが始まった。 今年はコロナ対策のため、三密を避け、書類のみの要望提出団体もあり、7月6日まで20団体と行うことになった。 7月3日は中盤の […]
© 2018 飯塚正良ホットライン